SSブログ

スイッチングハブ [パソコン]

スイッチングハブの空きポートが足りなくなった

まさかテレビやレコーダーをLANにつなぐなんてハブを買った10年前には想定すらしてない。
これを機会に自分の部屋はギガビットネットワークにしてみようと思う。


CD-R [パソコン]

ビデオテープ600本以上あり、これのブルーレイへの移行は徐々に進行中

次はCD-Rの移行
10年以上前からCD-Rに記録したデータがあり、それが1000枚以上ある。
三井東圧の金ピカのも見つかって懐かしい。

ほとんどが台湾製の10枚298円とかで買ったやつ。
重要なデータはバックアップ用として学生時代から大変信頼していた三菱化学メディア社のに保存してある。

今だとCD-R1000枚分は軽くHDDに入ってしまうので凄いことだと思う。

15年で1000倍 [パソコン]

確か15年前は2GBのハードディスクが大容量だった
今だと2TBなので1000倍の容量になった。
値段は昔はとても高かったので、容量・価格を考えると数千倍か・・・

ファイルコピー [パソコン]

新パソコンへの環境移行中

1TBのファイルを別のHDDにコピーしているのだが、
3時間以上もかかっちゃうのか・・・(平均80MB/秒)

27インチ [パソコン]

27インチの液晶モニタが到着した

さっそく接続した
思ったよりも大きい
24インチと少ししか違わないと思ってた

今のパソコンでは解像度はフルハイビジョンまでなので
新しいパソコンが届いたら本領発揮できると思う。

EDIUS Neo 2 Booster (体験版) [パソコン]

EDIUS Neo 2 Booster の体験版を今のパソコン(Core2duo E6600 2.4Ghz)に入れてみた。

すごい

ホワイトバランスが簡単に調整できた
以前、水銀灯の明かりで撮影して変な色になってしまった映像が
一瞬で白い部分が白くなった。

部分モザイクもできる
これで写真みたいにyoutubeにいろいろアップロードできる!

やっぱ非力なパソコンなので、カクカクしまくりです。
でも予想以上にちゃんと動きました。

EDIUS Neo 2 Booster [パソコン]

フルハイビジョン映像の編集は今まで付属ソフトを使ってた
なので編集とはいっても切り取りや変換だけしてました。

今回パソコンを買い換えるので、フルハイビジョン編集ソフトを購入しようと思う。

EDIUS Neo 2 Boosterというのがある。

どんなのか試すために試用版があるので、
とりあえず今のパソコンに入れてみる。

Core2Duoのパソコンに入れても何もできないような気もするけど・・・


今のパソコンは・・・ [パソコン]

今使っているパソコンは3年ちょっと前に購入したものです

3年前はフルハイビジョン映像はまだまだ高い存在だったので、意識していなかった。
それが2年前にザクティを買ってから遅いと感じるようになった。
ゲームなんてしないのでビデオカードは性能の低いものを選んじゃったし・・

vvce2.jpg


ちょうど今回のCPU比較の映像を見つけたので貼ってみる


パソコン注文 [パソコン]

パソコンを注文した

フルハイビジョンの動画編集を視野にちょっと性能がいいものを選んだ

CPU:Intel Core i7-870 2.93GHz
    4コア、ハイパースレッディング

メモリ:8GB
    DDR3-1333 (PC3-10600) DDR3 SDRAM

ビデオカード:NVIDIA GeForce GTX 460 / 1024MB
        DisplayPortがある!

HDD;2TB
    これは普通・・・(今、4TBあるのでとりあえず大丈夫)

ドライブ:ブルーレイ
     編集した映像を書き出すのに必要

電源:630w 12cm静音ファン

OS:Windows 7 Professional 64-bit

これに27インチのモニタを別で注文した
解像度が2560 x 1440というフルハイビジョンを超える解像度である。

メモ パソコン処理速度 [パソコン]

所有パソコンの処理速度変遷

Pentium 166Mhz  ※富士通         ※14年前

K6-2 300Mhz  ※上のCPU交換

Celeron 400Mhz   ※ソーテック

Athlon 1Ghz ※ドスパラ

Pentium4 1.6Ghz  ※自作
c516f.jpg


Pentium4 2.4Ghz  ※自作

Core2Duo 2.4Ghz ※Dell   ※3年前

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。